戸田市教育長戸ヶ崎氏と平井聡一郎氏の対談記事公開

本日、Impress Watch様の子どもとITのサイトにて、戸田市教育委員会 教育長の戸ヶ﨑 勤氏と、
同市の「21世紀型スキル育成アドバイザー」を務める合同会社未来教育デザインの平井聡一郎氏が、
デジタル・シティズンシップ教育や端末の持ち帰りについて対談されたレポートが公開されました。
戸田市がこれまで取り組んできたSEEPプロジェクトや
今後目指すGIGAスクール構想第2フェーズでも重視される取り組みの1つ、
デジタルシティズンシップ教育。
記事の後半では、その位置づけや特長について
長年戸田市の教育改革に注力されてきた対談者お二人の目線から
語られています。 記事は、以下のリンクからお読みいただけます。
1人1台時代の良い使い手を育む「デジタル・シティズンシップ教育」とは ――戸田市教育委員会 戸ヶ﨑勤教育長・合同会社未来教育デザイン 平井聡一郎氏 対談レポート